ニセコ

ハートアイコン寄付する

ニセコワイナリー

【ニセコ町・ふるさと納税】

小商い

お店のストーリー

北海道ニセコ町にそびえ立つ秀峰、羊蹄山の麓でスパークリングワインの原料となるブドウを栽培し、隣接する醸造所でワインを加工する小さなドメーヌです。ドメーヌとは、栽培から醸造、瓶詰め、販売まで一貫して手がける生産システムです。

ニセコの冷涼な気候と自然豊かな環境を活かし、有機栽培でブドウを生産しています。

10月中旬、霜が降りる直前に収穫するブドウから搾る果汁は、ぎゅっと凝縮された果実味と、フレッシュで爽やかな酸がバランスよく整っています。

この果汁を最も美味しいワインにするため、厳冬期の低温を活かした多くの工程を経て、スパークリングワインを製造しています。

畑と醸造所はすべて有機認証を取得し、希少なオーガニックスパークリングワインを製造、販売しています。

店舗からのお知らせ

ファンメッセージ

住所
〒0481542
北海道虻田郡ニセコ町近藤194-8
電話番号
0136443099
営業時間
午前10時から午後2時まで
定休日
定休日なし
店舗の説明
ニセコオーガニックスパークリングワイン2種類を販売。  1. スペシャル キュヴェ 豊かな香り、エレガントなさっぱり系の青りんごの香りと綺麗な産を味わえる、とても繊細なワインに仕上がっています。 約15ヶ月の瓶内2次発酵で生じたオリ(発酵を終えた酵母の残滓)を、ルミアージュ(動瓶といわれる、瓶の角度を1/4ずつ毎日2回、1ヶ月間回転を繰り返す作業)によって瓶の頭に集め、集めたオリを凍結して噴出させるデゴルジュマン(オリ飛ばし)で完全に取り除きました。クリアなきめ細かい泡が長く続きます。 2. ロゼ 透明度の高いバラ(Rose)色のワインに、長い時間続くきめ細かな泡を目で楽しみ、フレッシュでフルーティな香りを嗅覚で感じられます。 最後に凝縮された果実味と綺麗な酸を味わえる、とても繊細なスパークリング・ロゼに仕上がっています。 繊細なロゼ色は赤ワイン用品種の果皮に含まれる色素で決まります。色素は太陽の力で作り出される自然の色合いで、天候により毎年少しずつ違ってきます。

トピックス

TOPICS

#ё旅納税#eumo
ニセコ町にふるさと納税しよう

NISEKO eumoが利用できる加盟店を
募集しております。

ご希望の事業者様は下記より
お問い合わせください。

今すぐeumoアプリをダウンロード

ё旅納税のご利用にはアプリが必要です

App Store Google Play