本ページにて寄付額を選択し、PCで見ている場合はQRコードをスマホかタブレット端末のeumoアプリで読み取ると申込画面に進みます。
アプリをインストールしているスマホやタブレット端末で見ている場合は、ボタンタップでそのまま申込画面に進めます。
eumoアプリ内で納税者情報の登録と決済を行い、NISEKO eumoを受け取ります。
10,000ё
寄付用QRコードを表示30,000ё
寄付用QRコードを表示50,000ё
寄付用QRコードを表示100,000ё
寄付用QRコードを表示300,000ё
寄付用QRコードを表示500,000ё
寄付用QRコードを表示1,000,000ё
寄付用QRコードを表示2,000,000ё
寄付用QRコードを表示3,000,000ё
寄付用QRコードを表示USE OF DONATIONS
寄付金の使い道として以下のものがあります。
寄付の使途については
寄付のお申込み時に選択いただけます。
ニセコ町は町の約50パーセントが森林です。この森林資源を未来へつなげていくため、森林を活用して、育てていく活動へ活用させていただきます。
ニセコ町の豊かな自然や良好な景観を後世に伝え、守っていくための活動に活用させていただきます。
公共施設などで自然エネルギーを導入できるような取り組み等へ活用させていただきます。
有島作品のいくつかはニセコ町が舞台になっています。有島文学や有島武郎の「相互扶助」精神を後世に伝えていくための事業や資料収集等に活用させていただきます。
住民自治の拠点整備や地域のコミュニティ活動へ活用させていただきます。
子どもたちが安心安全にのびのびと暮らせるまちづくりを目指し、子どもの活動支援に関する取り組みへ活用させていただきます。
誰もが暮らしやすい町を目指し、生活環境の整備などに活用させていただきます。
NPO団体やボランティア組織の活動支援に活用させていただきます。
その他まちづくりに関する事業
まちの活性化につながる活動へ活用させていただきます。
TOPICS
NISEKO eumoが利用できる加盟店を
募集しております。
ご希望の事業者様は下記より
お問い合わせください。
ё旅納税のご利用にはアプリが必要です